還暦からの再起動

お料理レシピ、時々、遠距離介護や病気との付き合いなども。人生の下りを楽しむ還暦女子の日常です。

生命兆候の薄い肉体をどうにかせねばと考える。

 

 どうも梅雨に入り始めのこの時期は、言いようのない倦怠感に襲われます。

身体が重く感じて、何をするにも少々億劫。

その犯人は、低血圧。

普段から最高血圧は90台がマイアベレージ。

めったに100以上にはなったことがありません。

先日の入院中、ベッドから起き上がる前の早朝に測っていただいたところ、なんと70台!

「生きてますかぁ~!」という感じ。

看護師さんに何度か測り直していただき、お手間を取らせました。

 

血圧が低いと、朝、起きるのが大変だと聞きますが、朝の目覚めは良好。

起きた次の瞬間には、起き上がって背伸びなんぞをひとつ。

「ああ、気持ちよかった!」と叫んで一日が始まります。

普段は低血圧であることの弊害を感じたことはないのですが、何でしょう、この梅雨の時期だけは、いつもにまして血圧が低く、どうも調子が上がりません。

「だりぃ・・・」

血圧は低い分には全く問題ないと聞きますが、これほど圧が低ければ、いつかどこかで血管が詰まるのではないかと心配にもなります。

 

そして、血圧が低いだけではなく、先日も記事にしたように、体重もやや貧弱。

最も寿命が長いと考えられている体重よりも-7キロ。

 

さらに、このたびのギプス生活で筋肉ももちろん低下。

骨折した側のふくらはぎは、一方の足のふくらはぎに比べ、直径にして3センチほど細くなっています。

65歳以上の高齢者の方で、筋肉減少と身体機能の低下が著しいサルコペニアが話題になっていますが、このままでいけば、仲間入り?

 

そして、骨折したという事実が示すのは、骨密度の減少。

2年前から、「要観察」状態にありました。

しかし、「もう二度と骨折しないためには、観察ばかりしていないで早めに服薬した方が良い」との医師の判断で、活性型ビタミンDの内服が始まりました。

「このお薬は、いつまで服用するんでしょうか?」という私の素朴な質問に、医師は、ニヤッと笑い、

「一生です」と。

半年ごとに検査を繰り返し、効果が薄くなってきた時点で、別の薬に切り替えるようです。

 

・低血圧

・やや低体重

・筋肉減少

・骨密度の減少

そうそう、今は改善しましたが、以前は、低血色素、つまり貧血もちでもありました。

 

あれあれ、身体はスカスカ。

夫によれば、「生命兆候が薄いまるでカトンボ」だそうです。

 

またスクワットに精を出すかな?

それともジムで筋トレ?

考えてはいるものの、低血圧の怠さのせいにして、二の足を踏んでいる私です。

ああ、これじゃ、マズイだろう!

 

 

目を通していただきありがとうございました。

あしあとを残していただけると励みになります。 


にほんブログ村