還暦からの再起動

お料理レシピ、時々、遠距離介護や病気との付き合いなども。人生の下りを楽しむ還暦女子の日常です。

筋肉と向き合おうと思った10月。「筋膜リリース」と「ストレッチ」のスタートです!

ここ1年は、自分自身の2度の手術と両親の介護で何となく落ち着かない日々。

3年前から始めたジム通いもお休みしていました。

そして、昨日、久しぶりにバレーピラティスのクラスに参加してみると・・。

 

そこには、目を覆いたくなる自分の姿。

特に、開脚前屈はそれはもう、お気の毒としか言いようがない有様。

以前は、もう少しマシだったハズなのに・・(涙)

 

まず、骨盤を立てて座るところから悪戦苦闘。

骨盤を立てようととすると、開脚した脚が曲がり、脚を伸ばそうとすると骨盤が立たない。

いや~、1年間でこれほど身体が硬くなっていたとは!

 

・広背筋

・脊柱起立筋

腸腰筋

・股関節回りの筋肉

大腿四頭筋

ハムストリングス

・大腿の内転筋群

 

もう、凝り固まってギシギシと音を立てるのではないかと思うくらい。

肩こりや腰の痛みなどがあれば、気も付くのでしょうが、

どうも、身体の不調には気づきにくいタイプのようです。

 

考えてみれば、2015年で女性の平均寿命は約87歳。

ことによると、ことによらなくても、あと25年以上は、この身体で生きていくことになるやも知れず。

この機会に、もう一度自分の身体にしっかり向き合い、柔軟性を取り戻さなければ。

 

それで、手にしているのは、「筋膜リリース」と「ストレッチ」に関する本2冊。

ストレッチは、ひとつのポーズにつき20秒キープ。

筋膜リリースに至っては、ひとつのポーズを90秒から3分、ものによっては5分保持することが大切なんだとか。

けっこうせっかちな私。

時間の長さに耐えられるかな・・。

まっ、大好きな音楽でも聞きながら、のんびり歪みを矯正し、気持ちの良い伸び感を感じてみたいと思います。

 

そうそう、こうしてPCに向かっているこの姿勢。

猫背で両肩が前に出て、おまけに顎も前に突き出すという最も残念な姿勢。

このような姿勢は、極力避けるようにしなければなりません。

こうなったら、スタンディングボードがいるかしら?

 

とりあえず、今日から「筋膜リリース」と「ストレッチ」スタートです。

 

 

目を通していただきありがとうございました。

あしあとを残していただけると励みになります。 


にほんブログ村